GW② トヨタ博物館
去年に引き続き、トヨタの聖地である名古屋へ車を走らせた。仕事柄、横浜町田あたりまでは行くことがあるが、自家用使用で東名を走らすのは、まる1年ぶりになる。去年、久しぶりに新東名を走って感じたことは、とにかくスピードが出る高 […]
GW① 井上VSネリ
先ほど名古屋から帰宅し、非日常から日常へと脳の転換が少しずつ行われている。かなり濃いGWを過ごした。 GWの前半は普通の休みと、身体を整える感じでダラダラと過ごした。せっかくの休日なのだから有意義に過ごさなくてはならない […]
The Sign
「これでダメなら、諦めろ!」という冒頭から始まる本が今回、取り上げた「The Sign」である。著者は坂庭鳳。 YouTubeでいつものように自己啓発的な内容のものを見ていた。AIの技術のおかげで、登録しているチャンネル […]
小林製薬と参政党
普段、全く地上波テレビを見ていないので世の中のくだらないニュースに触れる機会がない。ニュースのほとんどはフェイクであるし、権力側がわざと馬鹿である大衆を誘導するための姑息な伝達洗脳番組である事実が分かってきたこともある。 […]
Maria Land
久しぶりの更新となってしまった。毎週、書くのにと誓ったのに。弱い自分に乾杯。 いつものように地上波を見ず、YouTubeチャンネルを視聴していた。AIの発動により、オススメ動画がテンポよく紹介されてくる。その中にタイトル […]
シンプルで合理的な人生設計
久しぶりに読書して一応、読み終えたのだが、心が上の空だったせいかよく腑に落ちていない。そんな時、YouTubeでの本紹介があり、それを見て、なんかそんなこと言っていたなと思い出した。この作者である橘令氏の本は「黄金の羽の […]
参政党と日本保守党
参政党のゴタゴタが表面化し、神谷の独裁政治が明らかになりつつあるが、何を今さらと言う感じがしないでもない。尊敬する武田邦彦氏も客せよパンダであるのは結成時から分かっていたが、流石の武田氏も当事者であるとその慧眼が曇ること […]
夏風邪
1日に東京ビッグサイトへ第一回Japan Mobility Showへ行ってきた。移動物を含め、ロボットも登場するのでモーターショーから名称変更した第一回ってことになっている。多分、一番お金のかけた展示会なのでそれ相応の […]
芸は心から
毎週、日曜日はこうしてブログを書こうと決めてみたが、あくまでも自分自身との約束で怠慢な自分は続かないが、軽い気持ちで綴っていけたらと思う。実際に今書いているのは月曜日と既に一日遅れている。 太鼓の鼓動に打ちひしがれ、先週 […]