diary

この数字を達成した。何のことはない、ブログ100記事である。マナブ君から「継続の100からがスタートである。」みたいな記事があった。それでも収益はない。ピカソじゃないな、誰だったか?あっゴッホだ。死後、彼の作品の評価が上 […]

girl

チョン・ソミ、カナダ出身の韓国姫。明日で20歳のようだ。16歳時の彼女を発見し、あまりの色気に目眩がした記憶がある。また、4K放送を受信すべく、当時ぷららTVを契約し韓流番組で彼女のバラエティがあり、歳の離れた妹との会話 […]

girl

この新しいMacBook Airを買い、その画面の綺麗さにK-POPアイドルの動画を観る機会に恵まれた。K-POPが疎遠になったのは李明博が竹島に不法入国したパフォーマンスを見せつけられた時からである。結局、その工作も裏 […]

diary social

大阪にあるスマートボールがあるエリアのことではない。新地球という表現が合うかもしれない。今年は新たな情報が特盛で自分の頭がついていけない時がある。それでも、考える時間があるので、今のとこ分かっていることを書いていきたいと […]

music

世の中の裏側をレポートしてきたが、たまには音楽の話題ということでアステリズムのギタリスト、HAL-CAを書いてみたいと思う。 たまたまだが、彼女は今日、高校を卒業したらしい。おめでとう。ということで天才棋士、藤井くんと同 […]

diary

ふと、マックブックが欲しくなり衝動買いをしてしまった。一番安いMacbookAirではある。これから自営となるので必要最小限のノートPCは欲しいと考えていた理由もある。8年前にWindowsのノートPCを買って以来である […]

diary person

大石あきこ、先日、れいわ新撰組大阪候補者である彼女の事務所を大阪ツアーのさい、通ってみた。実際は事務所に寄ろうと思っていたのだが、事務所自体が休業していたので看板だけ撮ってきた。次期衆議院選挙では山本太郎のドブ板街宣の応 […]

diary social

なかなか、ヤバイ画像を持ってお送り致します。かつてから噂された粛清リストからこの方々がお亡くなりになられたようです。全く知らない人から超絶有名な人々までリストとしてあがっています。しかし、今はゴム人間、クローン、CGが本 […]

diary social

マスクをした為の感染拡大はしてない場合の18倍に達するとの報告が出た。要は感染を防ぐ為のマスクがかえって感染を促しているという報告である。前のブログでも幾度となく書いたが、コロナウィルスの大きさは非常に小さく、コロナウィ […]

diary

ブログをやたら更新すべきだと情熱溢れる瞬間もあれば、怠惰な気持ちが入り、まぁいいやと非生産的な状態になったりもする。率直なことを言えば。 そんで、やはり情報が錯乱していく中で、今の僕の頭で理解しているのを文字を通じて整理 […]