diary girl

昨日が雨で、最近やりだしたウォーキングをサボってしまった。まぁ、自分との約束なんで破ることも厭わない。誰にも迷惑かけていないし。そんで、今日は24度の最高気温の予想とあり、Tシャツ1枚で出かけた。ジーンズでも暑い感じがす […]

guitarist music

特に書き記したいことが浮かばないので、とりあえず影響を受けたギタリストを書いてみよう。まぁ、誰でも知っている高速ギタリストであるが、やはりフレーズがメロディアスであり、ランダムスピードに聴こえないのが凄いと感じる。素晴ら […]

diary scene

2020年はあらゆるスポーツがコロナ祭りのために延期、中止、縮小開催など、まともにスポーツを見れない年となった。ソフトバンクにまるで勝てないジャイアンツにテレビ中継など見なかったが、今年は桜の開花と共に開催されるというこ […]

diary social

河井夫妻問題を頭の整理も兼ねて書いてみる。高評価の高かった僕の書いたヤフーニュースのコメントであったが、真実に近いものを評したため、あえなくコメント削除の言語統制にしかれた。言語統制されること自体、逆に考えるとそれが正し […]

car diary social

モータージャーナリストの五味やすたか氏の動画を見て今後の自動車について考えてみた。テスラの車はシンプルイズベストをこれでもかと追求した未来的スタイル空間がある。正面に大型ディスプレイを装備し、それにハンドル、アクセル、ブ […]

diary social

最近、YouTubeの動画を見ることが少なくなってきている。ゴムニダがアメリカ大統領始め、占拠しているのに、真面目に議論してもしょうがないだろう的観測もある。あのゴムニダがどうやって静かに舞台裏から消えるのかが注目される […]

diary girl

地震のニュースがNHKを占拠し、確かに地震を伝えるのはちょうど10年前の東日本大震災とダブり、震源地も宮城沖であったので伝える理由はあるが、あれほど長時間にわたり伝えていて、もし地震が無かったのならその時間に報道すべきニ […]

guitarist music

さっき、自分くらいのおっさんがオジー・オズボーンのギタリストを紹介している動画を見てた。カッコよさでは段違平行棒的に凄いギタリスト、ジェイク・E・リーや、ザック・ワイルドを紹介していたが、ジェイクが加入する前にライブ助っ […]

diary item

価格コムを徘徊中にブルーレイレコーダーのページにとまり、いずれ欲しいいと思っていた4K放送対応のレコーダーを秋葉原まで買いに出かけた。1日待てば玄関先まで配達していく世の中だが、あえてウォーキングをこなす目的もあり、電車 […]

diary

洒落た新地球の造語が思い浮かばない。「母なる大地、新地球」なんてな日本語のタイトルがいいか。 これから新しい地球はどう生まれ変わっていくのであろう?その分岐点を経験出来ているのも、魂の成長をこの時期に選んだ、自らの別次元 […]