car diary

東京ー仙台ー秋田ー青森ー新潟ー東京を4日間で巡った。2000km走って燃料消費は70l、よって28.5km/lとなり、平均138円のレギュラーガソリンで1万円を切るガソリン代となった。アクセルワークと低燃費走行をゲーム感 […]

car diary

いよいよ、営業車の到着となり新しいクルマの感覚を覚えるために遠出して約2,000km走ってみた。昔からプリウスはエンジンとモーターを組み合わせた新しい車であったので、興味があったがレンタカーで一度乗っただけで今のプリウス […]

book diary

何気に本屋でこの本に出会いさらっと読んでみた。読み終えてこの本の要点は?と問うと漠然としてうまく表現できない。そしてすぐ読んで忘れる体質が老化と共に促進されて思い出せない事情もある。そこで、これだというセンテンスはすぐに […]

diary social

コロナワクチンを接種したばかりに死亡した医療関係者がこれで2人目となった。正確にはもっと多いのかもしれないが、政府、マスコミがこの事実を公にしないので僕の知る限りは2人目である。最初は60代の女性医療従事者、そして今回は […]

car diary Fun To Drive

今、欲しいクルマを乗りたくなった。レヴォーグである。試乗会には4度顔を出し、5回はこの車を乗ってみたが、あくまでも試乗であって、本来の走りはわからない。そこでレンタカーなんかあったりしてと検索してみたら、個人カーシェアの […]

book diary

最近書いてる宇宙人の原点というか、それに関連して補足する意味でこの日本名「神との対話」という本を取り上げたいと思う。1997年の本であるからもう24年前である。そんなに経ったのかと感慨深くなるが、いくつになっても読み直せ […]

diary social

月は宇宙人の宇宙船らしい。その詳しい動画をwonderwallさんの動画で理解できた。あの直径3474kmの天体が宇宙船なわけねぇじゃんと考える輩は想像力が足りない。 毎週日曜日は何故か雨のこの東京上空に銀河連合艦隊UF […]

diary social

しばらく休んでみた。大して読者もいないこのブログだが、どの頻度で更新すれば読者によく伝わるのかの実験の意味もある。毎日、更新は自分との約束でもあり、常に最新情報を届けられる意味もあるが、あんまり頻繁な更新はスルーされる可 […]

diary girl youtuber

普段、YouTubeは世の中の裏話中心なので、お笑いとか芸能人ネタとかはパーフェクトに見ないのだが、なぜかヘライザー総統の彼女のチャンネルを見る機会があり、斜め見してると面白い。芸能ネタを茶化しているのだが、そこに登場す […]

diary social

出鱈目小池都知事に刃向かう正義ということでグローバルダイニングの104円訴訟の記者会見を聞いていみた。至極真っ当な主張で、あえて行政に刃向かう中で、社長が戦後の日本風景を語り、その日本社会での恩を感じながらこの訴訟に踏み […]