Category: social


social

アメリカ民主党、主要メディア、CIA,FBI情報機関、国際金融資本によるアメリカ大統領選挙におけるクーデターが進行している。安冨歩氏のツイッターを通したアンケートで「アメリカ選挙は概ね公平に選挙されていた。」というボタン […]

social

トランプの圧勝と信じていたが、よもやのバイデンの選挙人獲得数に驚きを禁じ得ない。日本、いや世界が最も注目すべきニュースはこのアメリカ大統領選挙であるのに、地上波はニュースの時間しかやらず、相変わらず、明後日(まるで論点の […]

social

元博報堂、ジャーナリスト本間龍氏の情報により東京五輪の中止が決定されたと知らされた。東京の感染が落ち着いてきたので、「もしかしてやれるんじゃねぇ?」と細やかな期待もあったが、オリンピック大本営ヨーロッパの感染再拡大により […]

social

新型iPhoneが発表され、待ち焦がれた者としてはさっさと新型に乗り換えたく、購入までの時間が長く感じられる今日この頃。菅新首相の鶴の一声で携帯料金も多少は安くなるのか、庶民には朗報でありワンポイント首相としての分かりや […]

social

FIJとなる団体がある。DHCテレビでの武田邦彦氏の発言がファクト(真実)ではないと番組へ抗議があり、それに対して武田教授、ジャーナリストの須田慎一郎氏が丁寧に回答し、 FIJへ質問を返したところ、小池都知事並みの明後日 […]

social

今年で御巣鷹山の墜落テロから35年の月日が流れた。このテロを知ったのは、ブッシュが仕掛けた911ニューヨーク自作自演テロの後である。911テロの裏側はリチャード・コシズミ氏の計らいで割と早期にこれがシナリオテロであると知 […]

social

踊る阿呆とは一般市民と政治家である。これだけ感染者数を流し、危機を煽るマスコミであったり知事、政治家であったり、その音頭に見事に乗っている思考停止した日本人。 感染者はPCR検査の拡大により増えているが、重篤者の数は4月 […]

social

昨日、乗車されたお客さんからマスクの強要をお願いされた。これについて考えてみる。 テレビウィルスに感染され、自分の頭で考えることが出来ない日本人と同調圧力に屈している日本人はほぼマスクを着用している。テレビウィルスに感染 […]

social

大西つねき氏の除籍、離党問題が都知事選後に勃発し、混迷を極めるれいわ新撰組。れいわ新撰組を潰そうとする政府自民党専属サーバー管理会社が「命の選別」をキーワードに炎上させ功を奏した感じがしないでもない。 自民党が長く政権を […]

social

まもなく都知事選の広報活動も終わり、明日に迫った投票に神のみぞ知るところまで来た。山本太郎始め、関係者の尽力にはお疲れ様でしたと言いたい。新都知事に就任できれば、それはそれで非常におめでたいとこであるが、仮に敗北を喫した […]