Category: social


diary social

いよいよカウントダウンが始まるらしい。ずっーと待ち続けてきたので、今回も期待しないでおく。思えば、2020年の大統領選挙から待っている。選挙当日はトランプ大統領の再戦を待ち、なんちゃってバイデン大統領の誕生後は下剋上に期 […]

diary social

東京五輪がまさかの開催で、一日本人として応援している毎日。目玉のソフトボールが優勝し、残りの五輪も消化試合的な意味合いで僕は見ているが、応援席からの応援もないまま、自国開催のアドバンテージもなしで黙々とプレーする日本人ア […]

diary social

開幕まで一週間を切った。中止になると思っていたのに、まさかの開催。非常事態宣言下でこういった催し物はやるの?って普通の感覚では思うが、自民、公明党の普通でない人の思惑なので常人では理解できないとこがある。オリンピック終了 […]

diary social

久しぶりのブログ更新。本日は都議会議員選挙である。毎回、れいわ新選組に期待を膨らませるのだが、厳しい現実と骨の髄まで腐った投票機械不正操作により本当の民意が届けられない現状に半ば諦めの気持ちが芽生えていたのは事実。あのク […]

diary social

久しぶりのブログ更新である。単純に本業のタクシー業務が忙しくというか、売上できないので毎日していたという台所事情で更新が滞っていた。アナリティクスを見ると「マンデラ効果」が上位にあって、僕のサイトを訪れるマニアックな方の […]

diary social

わざと逆説的なタイトルで皮肉ってみたが、これだけネット、YouTubeが発達して、本気で情報を取り出そうとするのなら、かなりの情報(intelligence)を取り出せるのだが、ほとんどの日本人はDSに操られたお知らせ( […]

diary social

ふと、この食糧問題が頭をよぎり、最近の更新もおろそかにしていたので書いてみる。日本の食料問題が時々、食糧自給率の数字を用いて、マスコミ伝家の宝刀「危機意識」を庶民に植え付け、視聴率と発行部数を増やしている。マスコミが報道 […]

diary social

ゴムニダ菅総理が非常事態宣言の延長記者会見を行った。今月5月末までである。これは日本のレプティリアン壊滅作戦の反撃が予想以上で、トランプアメリカ軍、自衛隊が苦戦している証でもある。作戦が順調なら、NESARA,GESAR […]

diary social

コロナワクチンを接種したばかりに死亡した医療関係者がこれで2人目となった。正確にはもっと多いのかもしれないが、政府、マスコミがこの事実を公にしないので僕の知る限りは2人目である。最初は60代の女性医療従事者、そして今回は […]

diary social

月は宇宙人の宇宙船らしい。その詳しい動画をwonderwallさんの動画で理解できた。あの直径3474kmの天体が宇宙船なわけねぇじゃんと考える輩は想像力が足りない。 毎週日曜日は何故か雨のこの東京上空に銀河連合艦隊UF […]