Category: person
シナー優勝
熱戦のウィンブルドンもイタリアの貴公子シナーがライバル、アルカラスを破り優勝した。ここ最近テニスで感じるとこはBIG3(ジョコビッチ、ナダル、フェデラー)もジョコビッチの一人となり、その世代交代に今回の決勝で戦った、シナ […]
ガウル
過去動画を何気に見ていたら、3年前にファンになったIveのガウルの動画があった。久しぶりに見返してみたが、当時ハマるのも、なるほどと自己確認した次第。当初、真っ先にガウルのファンになり、しばらくしてイソのファンになった。 […]
暴君トランプ大統領始動!
いよいよ表立って、世界の期待してきた暴君トランプが席巻し始めてきた。傀儡政権である石破首相の握手問題なんかはどうでもいい。ただ、石破のスタンドプレーで150兆円資金援助するとかと思い付きで言わないで欲しい。ただ、ジョージ […]
トランプ大統領復活?
固唾を呑んだアメリカ大統領選挙も今回はトランプ優勢で始まり、押し切った形で幕を下ろした。8年前の大統領選挙が一番燃えたのを昨日のように思い返せる。仕事などせず、ひたすら開票速報を聞いていた。不正を施した民主党ヒラリーも、 […]
同級会
盆休みに小学校の同級会があった。25年ぶりの開催とあったが、25年前の自分は住所不定であったので、その案内はなく、今回、住所が幹事に届き、無事参加する運びとなった。小学校の卒業年であると実に44年ぶりの再会になることにな […]
桐生一馬
ゲーム「龍が如く」の主人公として、極道の鏡のような人物として描かれているので、熱心なファンはもちろん、一般人、そして本物の極道にもその名は知れ渡っていると思う。 龍が如くは4シーズン目からやってみたが、いつものように途中 […]
GW① 井上VSネリ
先ほど名古屋から帰宅し、非日常から日常へと脳の転換が少しずつ行われている。かなり濃いGWを過ごした。 GWの前半は普通の休みと、身体を整える感じでダラダラと過ごした。せっかくの休日なのだから有意義に過ごさなくてはならない […]
帰ってきた錦織圭
プロテニスプレイヤーの錦織圭が1年8ヶ月ぶりにコートに戻ってきた。そんなに長い間、観ていないのかとも思えたし、それくらいの期間はまともにテニスを見る場面はほとんどなかった。テニス自体に飽きがきたのかと思ったりもしたが、や […]
岡本肇
あまり可愛くない猫の絵に言葉があるカレンダーが家にある。たまたま、組合からもらったものだが。猫たちの絵と言葉が心に刺さってしまった。「頑張らないけど怠らない」なんて今の自分にマッチする言葉だと感激してしまった。その後、す […]