Category: diary


diary

まもなくコロナ禍に明け暮れた2021年が終わろうとしている。世間ではオミクロン株の恐怖とかを海外の信憑性の薄いニュースを垂れ流し、もう飽きた感じのある恐怖心を市民に与えている。オミクロン株自体計画では2022年5月に発表 […]

book diary

日曜日はウォーキングの日として、仕事を休み歩くことにしている。人間は動物であり、動くことを止めると早死にするという僕の仮説がある。電動車椅子の障害者は短期的には楽で自由な移動を可能としているが、長期的には早く死ぬと思って […]

diary

2021年がまもなく終わろうとしている。コロナ祭りは今年は去年より酷く、人々を自宅軟禁させ、顔オムツ(マスク)の着用強制が行われ、イベント、ライブは中止、飲食店は20時で終了、ラーメン屋はアルコールを提供できず、一部の人 […]

diary person

闘う弁護士、郷原信郎。 今日は彼について書いてみる。なかなか面白い弁護士で、彼のYouTubeを見て結構、勉強させてもらっている。今の日本は出鱈目が跋扈し過ぎて、まさに世紀末状態である。元首相、安倍晋三の嘘発言から財務省 […]

diary social

まず結果から自民党の惨敗がなく、野党の勝利とも言えず、結局何も変えることもなく不幸を持続する自民党政治を愚民は選んだことに落胆の色を隠せない。よくよく考えれば、既に1億人の日本人がコロナワクチンという名の遺伝子組み換え免 […]

diary music

何気に彼らのアコスティックライブを見る機会に恵まれた。還暦を超え、親父ぶりと貫禄もだいぶ感じられるが、ビリー・アイドルのボーカルの太さと相変わらずセンス抜群のスティーヴ・スティーヴンスのギターが上手すぎて見入ってしまった […]

diary social

いよいよ衆議院選挙が投票される。自民苦杯か?と予想される中、案じている話をしたいと思う。案じているというのはそもそも選挙集計自体にカルト創価学会、公明党、そして悪名高きムサシという集計システム下において正しい集計などでき […]

diary item

Dell S2722QCという4Kモニターを買ってみた。前から4Kモニターは欲しかったのだが、この景気と無くても凌げる環境にあり購入をずっと見送っていた。たまたま見たYouTubeにこのモニターのレビューがあり、Dell […]

diary

現実世界とは普段の生活であり、自分から見える世界である。宇宙世界とは本物の人間哲学、宇宙論のことであると勝手に定義しその世界を今感じた自分の目線から述べたいと思う。 現実世界ではまもなく衆議院選挙が行われ、自ら日本国を奈 […]

diary social

まもなく始まる自民党総裁選挙の茶番劇について書いてみる。自民党総裁の仕組みと表向きにはリンク先の解説となっているが、実は自民党総裁はアメリカDSが事前に決めているので、アメリカDSのGOサインなしに自民党総裁にはなれない […]